SSブログ
前の6件 | -

[Banggood]香港からシンガポール経由で来る荷物が来ない [インターネット]

最近結構有名な、中国の通販サイトBanggoodでスマホを注文した。


honor10-feature1-pc.jpg

HuaweiのHonor10。セールとかクーポンとかで安かった。海外通販で無料配送のままだとめっちゃめちゃ配達に時間がかかるので、配送は手数料(+977円)払ってEMSを選択。


注文したのが6/24。そして発送の通知が来たのが6/30日


EMSなので追跡ができるのでトラッキングナンバーが送られてきたけど、末尾が「SG」のシンガポール郵便の番号。香港発送の商品なのになぜ、と思ったけど、Banggoodが送料を安くするために第三国経由で送ってくるのは有名な話。


EMSなので日本郵便のサイトでも追跡できるけど、データの反映の時間の関係とかで、17Trackで見るのが便利です。

追跡してみるとこんな感じ。

SPEEDPOST SERVICE CENTRE, Notification of shipment confirmation


発送通知から約一週間経った本日7/7、未だにこのまま。どうやら香港からシンガポール経由して発送されるので、まだシンガポールに到着してない様子。

ずっと追跡ばかり見ていたけど、動きがないからこの記事書くためにBanggoodの注文画面見てみたら、下のようになってた。

ship.png

あれ?昨日発送されてない??

6/28の発送通知メールは何だったのか。それともシンガポールに到着して、シンガポールから発送された日が7/6なのか。

なんとか無事に着いてほしいものです。

 

8/26

更新してませんでしたが、その後無事到着しました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

W01はUQmobileで使える[続·W01はMVNO(格安SIM)で使えるのか?] [デジモノ・ガジェット]

DSC_2409.JPG

前に「W01をMVNO(格安SIM)で使用できるのか?」という記事を書きました。au回線でauVoLTE非対応のSIMで使えるといったものの、実際には試してはいませんでした。試す方法はないかなと思っていたら、UQmobileのTryUQmobileで端末セットではなく、SIMカードだけもお試しできるということを知ったので借りてみました。


結論:W01はUQmobileで使える

最初から結論ですが、Speed Wi-Fi NEXT W01はUQmobileのauVoLTE非対応のSIMカードで問題なく使用できました。

以下、レポートです。


TryUQmobile

TryUQmobileはUQmobileを15日間お試しできるサービスです。おなじみのTryWiMAXのUQmobile版です。

このサービスSIMカード単体でも借りられて、しかもauVoLTE対応と非対応まで選べる。

uq.png

auのSIMカードは、auVoLTEに対応していないのがmicroやnanoなどそのサイズにしか切り取ることがSIM、auVoLTEのSIMがどのサイズにも切り取れるマルチSIMで提供されています。なので上の画像左のmicroSIM、nanoSIMがauVoLTEに対応していないSIMとなります。

W01はmicroSIMなのでmicroSIMを選択しました。


SIMカードが届いた

DSC_2402.JPG

TryWiMAXは青なのに対してUQmobileはピンク。

DSC_2405.JPG

SIMカードはケースの中に入っています。

DSC_2406.JPG

さっそく使ってみます。

DSC_2407.JPG

UIMロックは表示されませんが、APNの設定をしていないので接続はされません。

W01のAPNの設定方法はmineoのページがわかりやすいです。APNは以下のUQmobileのものにします。

APN名:uqmobile.jp
APN:uqmobile.jp
ユーザー名:uq@uqmobile.jp
パスワード:uq
認証タイプ:CHAP

DSC_2409.JPG

通信モードはハイスピードエリア+にします。そうすると無事つかながりました。

WiMAX2+の電波は掴まず、au4GLTEの電波のみ掴んでいるようです。


速度もそこそこ

1.png

参考までにスピードテストの結果も載せておきます。下りはそこそこですが、上りがかなり遅い。UQmobileのSIMだとWiMAXの電波はつかまず、auのLTEの電波のみなはずですが、WiMAXみたいな上りの遅さです。


結果:


au回線かつ"非"auVoLTESIM → 使用可能

au回線かつauVoLTE対応SIM → 使用不可

前回と同じですが、W01のMVNOでの運用は上のようになりました。

au回線かつ非auVoLTEのSIMカードを発行しているMVNOはmineoとUQmobileの2社のみです。UQmobileがデータ通信のみだと3GBプランしかないことを考えると、mineoでの運用が唯一の選択肢かもしれません。


持っていないので確認はできませんが、W02も同じような結果だと思われます。

W03以降はSIMロックがかかっていないようなので、制限なくいろいろなMVNOが使えると思いますが、対応周波数とか考えるとau回線になるのかもしれません。

スポンサーリンク


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

[レビュー]サムスンのSDカードが良い「SAMSUNG PRO MB-SG64E」 [パソコン周辺のもの]

tDSC_0006.jpg
「Samsung SDXCカード 64GB SAMSUNG PRO MB-SG64E」

趣味で写真を撮るので、デジタル一眼レフを使ってます。写真を記録するのにSDカードを使うわけですが、今まで使っていたTranscendの32GB 600xのプロテクトスイッチ(カードについてる書き込み禁止のスイッチ)が甘くなり、パソコンにカードリーダに挿している時に常にLook状態になってしまうように。カメラに挿しているときは問題ないので実用上問題ないんですが、突然カメラでもLookされるよになっても困るので新しいSDカードを探してました。

条件は最近動画も撮るので少し多めの64GBで、書き込みも早めのカード。
Transcendはちょっとプロテクトスイッチが不安なのでパス。定番のSandiskのSdカードでも良いんですが、Ultraだと少し書き込みが遅そうだし、Extreme以上は 並行輸入品でも意外と高いし、偽物が出回ってるという話も。
Amazonで見ていたら見つけたのがこれ。

 

「Samsung SDXCカード 64GB SAMSUNG PRO MB-SG64E」


横の状態の写真なので一瞬MicroSDかと思いましたが普通サイズのSDカード。

64GB 3180円(400円クーポンが付いて、2017/11/16現在)で並行輸入品ではなく、国内正規品かつAmazon販売。UHS-I U3対応で公称速度はRead 90MB/s、Write 85MB/sで書き込み速度も問題なさそうだと。


みてたら200円安ぐらいでAmazonアウトレットでも出ている(国内正規品の意味ないですが)。Amazonアウトレットも使ったこと無いのでそっちも買って見ることに。


ちなみにRead 95MB/s、Write 90MB/sのハイエンド版もあります。

 

 
tDSC_0005.jpg
検品済。

届きました。 Amazonの封筒に中身これだけ。保証書とかもなし。実質初期不良の保障だけでしょう。

そもそもAmazonアウトレットはAmazonで返品されたりした商品を販売してるそうです。ということはこれも誰かが返品したものでしょう。

tDSC_0007.jpg
このケースは開けにくい。

tDSC_0008.jpg
SDカードでは珍しい横デザインかつシールではなく直接プリント。

tDSC_0010.jpg
Made in Korea

まず目立つのがデザイン。横デザインかつ、プリントされたシールが貼ってあるのではなく、カードに直接デザインがプリントされてます。また表面がへこんでいなくてフラット。
tDSC_0003.jpg
フラット。

tDSC_0001.jpg
並べるとこんな感じ。          
一応速度も測ってみますが、UHS-I対応でUSB3.0のカードリーダーを持っていないので、DynaBookの内蔵カードリーダーなので参考程度に。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
                          Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

   Sequential Read (Q= 32,T= 1) :    68.654 MB/s
  Sequential Write (Q= 32,T= 1) :    47.476 MB/s
  Random Read 4KiB (Q=  8,T= 8) :    10.861 MB/s [   2651.6 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q=  8,T= 8) :     3.289 MB/s [    803.0 IOPS]
  Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :    11.439 MB/s [   2792.7 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :     3.284 MB/s [    801.8 IOPS]
  Random Read 4KiB (Q=  1,T= 1) :     8.902 MB/s [   2173.3 IOPS]
 Random Write 4KiB (Q=  1,T= 1) :     2.732 MB/s [    667.0 IOPS]

  Test : 500 MiB [D: 0.0% (0.0/59.6 GiB)] (x5)  [Interval=5 sec]


UHS-I非対応のリーダーでこれなので、ちゃんとしたカードリーダーならもっと出ると思われます。

カメラで使ってみた感じは、Transcendの600xよりも、連射後の画像プレビューまでの時間が短く、快適。
サムスンは半導体では有名ですが、SDカードのイメージは全くありませんが、東芝といい半導体メーカーのメモリーカードは高品質なのを実感。後は耐久性がどの程度かですね。


この記事は他のブログに載せてたものですが、このブログに掲載することにしました

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

W01をMVNO(格安SIM)で使用できるのか? [デジモノ・ガジェット]

W01はLTEの電波も受信できる

DSC_0003L.jpg

以前、WiMAX2+のCA開始などでレポートしたW01ですが、現在は2年契約も更新せず終了し、SIMカード無しで眠っています。最近、携帯を大手キャリアからMVNOに乗り換えたのですが、そこでふと思ったのがW01でMVNOのSIMカードを使えるのか?ということ。調べたり、実際にやってみたり(かなり一部分だけですが)したのでここにまとめておきます。


追記2018/03/05:TryUQmobileでSIMカードを借りて検証しました。


結論:mineo(Aプラン)、UQmobileの非auVoLTE SIMでしか使えない

いきなり結論です。詳しく言うと、


au回線かつauVoLTE"非"対応SIM → 使用可能

au回線かつauVoLTE対応SIM → 使用不可


です。しかし、使用可能なのはブログなどで実績は確認したのですが、実際にそのSIMは持っていないので自分では確認できていません。

au回線かつauVoLTE対応SIMが使用できないことは実際に確認しました。


そしてau回線かつauVoLTE"非"対応SIMを発行しているMVNOmineo(Aプラン)UQモバイルしかありません。ですのでmineoAプランまたはUQモバイルのauVoLTE非対応SIMでのみ、W01はMVNOで使用できるようです。

手元にどちらのSIMカードもないので、確認はできていないので、自己責任でお願いします。


W01とmineoAプランでの動作実績を探してみると結構見つかります。以下いくつか貼っておきます。

Speed Wi-Fi NEXT W01をmineoで動かしてみたよ (mineoでauVoLTE対応SIMが始まる前の記事)
http://simplesso.hateblo.jp/entry/Speed_Wi-Fi_NEXT_W01_mineo

マイネ王 au版 W01の初期設定について(これもauVoLTE発行前の書き込み)
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/1431

Speed Wi-Fi NEXT W01 + mineo SIM - 文珠川慧久の道楽帳2 - Gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/monjugawa-kq/e/3c73da55221ca0435da680cfc3f9bcb9


auVoLTE対応SIMだとUIMロックに


IMG_9196.jpg

auVoLTE対応であるIIJmio プランAのSIMカードを挿入した時のW01です。UIMロックと表示され、ブラウザから設定画面にも入れなくなります。(ちなみにSIMカードを抜けば元に戻ります)


なぜ使えないのか?

QU WiMAXの端末ですがauでも販売され、ハイスピードエリア+という名前でauのLTE網にも対応しているW01。au端末ならSIMロックがかかっていてもau系のSIMは使えるはずだ、と思ってしまいますが、auとMVNOの間にはちょっと複雑な関係があるようです。

このあたりに関してはIIJのてくろぐにわかりやすくまとめられています。

IIJmioモバイルサービス タイプAとau販売スマホの関係
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1978

これによると、MVNO向けauVoLTE対応SIMは、au販売端末(VoLTE対応)であってもSIMロックが必要のようであり、VoLTE非対応端末では使用できません。なのでSIMロック解除ができないW01では使えないようです。

ですので、W01をMVNOで使うにはmineoかUQモバイルの非auVoLTE SIMを使うしかなさそうです。

ちなみにW02は同じようにSIMロックがかかっているものの、W03、W04は発売時点でSIMフリーのようで、auVoLTESIMで使えるようです。
中古だと安く買えるので、au回線のMVNOでWi-Fiルーターを使いたいときは良いかも。
AmazonでSpeed Wi-Fi NEXT W04

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

[Windows10]起動時InstDev.exeに「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示される時の対処法 [Windows10]

2.png


Windows10の起動時に毎回、InstDev.exenついて「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」のユーザーアカウント制御のメッセージが表示される場合の対処法です。


原因

原因は東芝のチップを使ったBluetoothアダプタのドライバが原因です。


対処法


1.pngC:\Program Files\TOSHIBA\Bluetooth Toshiba Stack

または

C:\Program Files (x86)\TOSHIBA\Bluetooth Toshiba Stack

にある、「InstDev.exe」を「_InstDev.exe」にリネーム(名前の変更)します。


3.png

リネームするときに管理者権限が求められますが、続行を選択してリネームします。


これで次回から起動時に許可を求められなくなります。


スポンサーリンク


タグ:Windows10

[レビュー]WN-G300SR I-O DATA SDカードリーダー付ポケットルーター [パソコン周辺のもの]

DSC_0832.JPG

I-O DATA  SDカードリーダー付ポケットルーター WN-G300SRのレビューです。有線LANを簡単に無線にするみたいなホテル用ルーターとも言われる種類の商品です。

ちょっと無線LANルーターが必要になりまして、 普通の据え置きな無線LANルーターを買おうかとも思ったのですが、LANとして配線されてくるインターネットを無線として飛ばしたいだけでPPPoEなども必要ない、1部屋だけ電波が届けばいいのでハイパワーである必要もないのでポケットルーターを選びました。

やはり使い方としては有線LANしかないホテルでスマホなどを無線LANで接続したい時や、電波が届かない部屋に有線で配線して無線でつなぐといった感じがあるかと思います。

仕様としてはLANポートが100Mbps、無線がIEEE802.11nで最大300Mbpsで少し今では物足りないかも。

たぶん、Amazonで一番安い分類のルーターです。

 DSC_0828.JPG

パッケージ。 シンプル。IODATAのホームページの一覧にも載ってないし、かといって旧製品でもないみたいで、製品ページはあるんですが、家電量販店で一般に売る商品ではないみたい。パソコン買ったら一緒に付いてきたみたいな情報もあるので、そういう商品のよう。

続きを読む


前の6件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。